top of page

令和5年9月議会 本会議1日目

  • 執筆者の写真: たわもと英一
    たわもと英一
  • 2023年9月7日
  • 読了時間: 1分

9月7日

いつもブログを見ていただきありがとうございます。


昨日から9月議会が始まりました。


私にとって2度目の本会議!まだまだ緊張します。


今日は一般質問!私の質問は2番目でした!


今回の質問のテーマは「不登校」

全国の不登校の現状ですが、小中学校合わせて24.5万人



小・中学校での長期欠席・不登校について

  1. 長期欠席・不登校の児童生徒の現状は?

  2. スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー配置の状況は?

  3. スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの不登校対応状況は?

  4. 不登校の児童生徒・保護者の窓口、支援の拠点となる教育支援センター・校内教育支援センター(スペシャルサポートルーム)設置の予定は?


熊取町での不登校の人数


令和2年 小学校4人  中学校33人 計37人

令和3年 小学校13人 中学校35人 計48人

令和4年 小学校27人 中学校54人 計81人


前回もそうでうが、一般質問のある日は、食事も喉を通らないので、お昼はおにぎり一つ!

ブログも昨日更新したかったのですが、更新できなかったので、議員控室に早出してブログ更新しています。


本会議2日目頑張ります。

熊取町で頑張ります。

よろしくお願いします。


Comentários


bottom of page